#再雇用

50~65歳のキャリア

中高年がマルチタスクを苦手とする理由と克服方法

世間ではマルチタスク能力が求められる場面が近年増えています。しかし、中高年になるとマルチタスクが苦手になりやすいと言われています。私もその一人で、仕事中に「これ以上は無理」と嘆いてしまうことがあります。加齢に伴う前頭前野の衰えにより、記憶...
50~65歳のキャリア

「こだわり」を修正する

中高年が職場で「変化を嫌う」と評価されることは、しばしば見受けられます。その要因の一つとして、「こだわり」の強さが挙げられます。例えば、ペーパーレス化を進める職場で、紙でのワークフローにこだわる中高年がいて、職場の変化を阻害してしまうよう...
50~65歳のキャリア

チャットツール:戸惑いから信頼へ

数年前、職場でチャットツールが導入されたとき、私は戸惑いを隠せませんでした。90年代に導入されたメールのおかげで電話が減ったのに、チャットは突然の電話のように、自分の仕事に集中しているときに割り込んでくるものと感じました。 チャット...
50~65歳のキャリア

コケにされたときの対応

再雇用や転職において、中高年が若い世代から軽視される場面は依然として存在します。上司ではないにもかかわらず上から目線で話しかけられたり、ミスを押し付けられたりするケースも少なくありません。中には、「中高年者は能力が低い、IT機器に弱い、仕...
50~65歳のキャリア

木曜日のミス

フルタイムかパートタイムか
50~65歳のキャリア

年下の上司

役職定年の年齢を超えると、上司は年下になるケースが増えてきました。年下上司から仕事を指示され、自分の仕事ぶりを評価されることに、戸惑いや抵抗を感じる方もいるでしょう。「年下のくせに」「生意気だ」といった感情が湧き上がってくるのも自然なこと...
50~65歳のキャリア

ゆっくりやりましょう。

ある職場で、再雇用の先輩のメール文章の誤変換や誤字が話題になっていました。目が悪くなると「見直し」をしなくなり、誤変換、誤字のままメール送信してしまうらしく、若い社員の笑いの対象となっていました。笑い話で済めばよいのですが、誤字や誤変換は...
50~65歳のキャリア

からだのこと

私は58歳のとき、入院するまでもない小さな病気を繰り返していました。通勤に往復4時間かけて、顧客と会社に挟まれるストレスのかかる業務に従事していた頃です。若いときには全く使わなかった有給休暇をずいぶん使うようになりました。体調不良は自己管...
50~65歳のキャリア

定年後は再雇用か転職(再就職)か(3)

再雇用期間完了後はお金の心配がないならば再雇用は良い選択です。再雇用は同じ会社で働くので、新たに特別な知識を得る必要も、新たに周囲の人間関係を築く必要もなく、新たにまったく違う文化の職場に放り込まれることもありません。定年前と比べたら給与...
50~65歳のキャリア

定年後は再雇用か転職(再就職)か(2)

働く意味は大切です。60歳から転職で就職した場合でも再雇用でも、多くの人は給与は下がります。給与が定年前と違って低いので「お金のため」と働く意味が定年前と比べ相対的に薄れます。現役時代は、ローンや教育費があって「家族のため」と言う意味があ...
タイトルとURLをコピーしました