再雇用

50~65歳のキャリア

中高年への嫌がらせが組織的なら

再雇用でも、転職でも、若い人からの嫌がらせがあったなら、我慢する必要はないと思います。嫌がらせをやる人物に嫌がらせを「嫌がらせは、やめろ」というか、自分の上司に訴えるか行動にでるべきだと思います。しかし、嫌がらせが組織的なものならば、簡単...
50~65歳のキャリア

中高年の仕事は生き方の最終仕上げ

枡野俊明さんの著作「心配事の9割は起こらない」に仕事はその人の生き方と書かれていました。私は共感しました。中高年に当てはめると、人生後半の中高年の再雇用や転職での仕事は生き方の仕上げと考えられます。 その生き方の仕上げは、外からの評...
50~65歳のキャリア

心を落ち着かせるために掃除する

数年前のことですが、私が働いていた職場に再雇用の男性社員Aさんがいました。Aさんは他の社員が会社に来る前に朝早く来て、職場の打ち合わせ用の共有机を雑巾で拭いて、昨日までの伝票をまとめてファイリングすることを済ませてました。ファイリングは誰...
50~65歳のキャリア

再雇用の給与に相場はありません

初任給には平均値に意味があります。大卒、事務系ならば○○円のような平均値があり、それを上回る、下回るで概ねの評価ができます。平均より、2倍以上あるようなことは起きず、同じ業種や同じ規模の企業の初任給は平均値と数万円の差の中に収まります。新...
50~65歳のキャリア

つまらない再雇用

再雇用制度で充実している人もいれば、つまらなそうに働く人もいます。つまらなそうな方にお会いして話を聞くとお金の問題がすべてではなさそうです。 再雇用者の職場での居心地は、その会社の経営陣の考え方に左右されます。その会社の経営陣が、中...
50~65歳のキャリア

60歳 体力が落ちてわかること

私の周りで、再雇用で働く同年代は、フルタイムで従事している人が多いようです。フルタイムの彼らを思うとき、少し心配なのは、身体です。60歳を超えれば、体力は落ちる一方です。小さな病気を抱えている人も多いでしょう。 一方、会社や職場によ...
50~65歳のキャリア

労働施策総合推進法(パワハラ防止法)

4月1日より労働施策総合推進法(パワハラ防止法)が中小企業にも適用となります。 勘違いしてはいけないのは、4月1日から、今の上司やパワハラ上司を法的に追い詰めたり、陥れたりすることができるわけではありません。大企業だけでなく、4月1...
50~65歳のキャリア

若い同僚との関係

定年を迎え再雇用を選択し、同じ職場で働く場合、人間関係では上司との関係もそうですが、同じ部署で役職を持たない同僚との関係の方がギクシャクとする可能性が高いと思います。特に若い20~40代の役職を持たない同僚との関係を悩むかもしれません。 ...
50~65歳のキャリア

正社員の感覚を終わらせる

再雇用で働いていたある先輩の様子を見ていると口にはしてませんが、大きなストレスを感じていることがわかりました。その方は優秀で仕事のできる方でした。同じ職場にいる若い正社員より、正確に早く仕事ができてしまいます。正社員よりも仕事ができてしま...
50~65歳のキャリア

お金のことを定年前に

定年が近づいたら、お金のことを考えねばなりません。私はお金のプロではありませんので、専門的なアドバイスはできませんが、経験したことをお伝えします。定年前に考えておくのは大きく3つかと思います。 1.退職金をどうもらうか一括でもらうの...
タイトルとURLをコピーしました